更生保護施設とは

更生保護施設 岡崎自啓会

犯罪をした人や非行のある少年の中には,頼ることのできる人がいなかったり,生活環境に恵まれなかったり,あるいは,本人に社会生活上の問題があるなどの理由で,すぐに自立更生ができない人がいます。
更生保護施設は,こうした人たちを一定の期間保護して,その円滑な社会復帰を助け,再犯を防止するという重要な役割を担っています。

組織と仕事

岡崎自啓会は更生保護事業法に基づき,法務大臣の認可を受け設立された更生保護法人で,更生保護の事業を営む民間団体です。

事業の経営に関しては法務大臣の指導・監督を受け,愛知県所在の法務省の出先機関である名古屋保護観察所の指導を受けています。

本会は,犯罪や非行を犯した人で,適当な住居がないため,更生を妨げられるおそれのある人たちを宿泊させて,食事の給与,就職の援助,生活指導その他の保護を行い,これらの人たちが再び犯罪に陥ることのないように,導くことを仕事としています。

このことは,本人の健全な社会復帰を助けると同時に,犯罪や非行のない明るい社会を築く一助となります。

 

保護を受ける人たちは次のとおりです

1,保護観察を受けている人たち

(1) 家庭裁判所で保護観察処分を受けた少年

(2) 少年院からの仮退院を許されている少年

(3) 刑務所からの仮保釈を許されている人

(4) 裁判所で刑の執行を猶予され,保護観察に付された人

2 更生緊急保護の対象になる人たち

(1) 刑務所を満期で出所した人。仮釈放で保護施設に入所し,満期になり,更生緊急保護に種別移動した人

(2) 刑の執行猶予や起訴猶予の処分を受け,身体の拘束を解かれた人

保護の多くは,名古屋保護観察所長の委任を受けて行われており,その内容は次のとおりです

(1) 宿泊・食事の供与(入所後一定期間は無料供与)

(2) 生活指導(金銭管理,飲酒,交通関係 他)

(3) 就職の援助(協力雇用主,公共職業安定所の協力)

(4) 福祉・医療の斡旋(福祉事務所,公立病院 等)

地域社会との連携

協力雇用主等

当会には長年協力いただいている雇用主が多く,代替わり,廃業などあるものの,新規に参入いただく業者ものあり,不足をいわなければ,就労可能です。

当会での就労面の特徴として,他の施設では殆ど求人のない,工場での仕事が,西三河地方という地域特性からかなり見込めます。

保護司会・更生保護女性会

岡崎保護区保護司会の有志の方々には,賛助会員として,ご協力いただいている他,「更生保護会部会」という専門部会を設け,会議等,具体的かつ実践的なご指導をいただいています。

更生保護女性会の皆様には,地元岡崎を始めとする西三河ブロックの安城,碧南,刈谷,高浜,西尾,知立,尾東ブロックの阿久比,武豊,南知多,美浜の各女性会から毎年物心両面の御支援をいただいております。

更生保護女性会からの支援

■生花奉仕→毎週寮内に生花を活け込み

(岡崎市更生保護女性会)

■餅つき行事(毎年12月)への支援

(岡崎市更生保護女性会)

■草取り支援

(岡崎市更生保護女性会)

■食事支援

  • カレーライス (西尾市更生保護女性会)
  • 鳥飯 (高浜市更生保護女性会)
  • お好み焼き (知立市更生保護女性会)
  • 豚汁・鬼饅頭 (刈谷市更生保護女性会)

■絵手紙教室の実施

(知立市更生保護女性会)

更生保護法人 岡崎自啓会
〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町字牛転10
TEL0564-51-5226  FAX0564-55-8200